先日、毎日おいしいお食事を提供してくれる株式会社シニアセッションズさんが、「自分たちは出来ることないけど、頑張ってるスタッフにエールを送ります。頑張れ!コロナに負けるな!」と、社長さん一人で140個ものジャムを作ってスタッフ全員に届けてくれました。これに対し門真からはブログで感謝を、寝屋川からはお礼と感謝のFAXを送ったそうです(知らんかった・・(;^ω^))。
また利用者様からの寄せ書きもプレゼントしました。
社長さん感動され、従業員みんなに「これ見てみい。字がうまく書けない方もいてるやろうにみんな一生懸命書いてくれてるわ。」とおっしゃり、たくさんの色紙を会社の壁に飾ってくれているそうです。
そんなシニアセッションズさんのジャム、ご希望の方はこちら☟
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kian-store15/
グレイスにご注文いただいても大丈夫です♪ちょっとだけ割引してもらえる期待しましょう(笑)
また別の話ですが、私の恩師から「知人のお土産屋さんが、高校野球が中止になって、大量のお菓子の在庫を抱えてしまっている」との話を聞きました。そこで少しでも力になれればと、個人的にスタッフの人数分のお菓子を購入し、みんなに届けました。するとしばらくして、そのお土産屋さんから「先日はご協力いただきありがとうございました。介護と言う大変な仕事で頑張っているスタッフさんに届けてください」と、別のお菓子を人数分送ってくれました。
そういえば半年くらい前にコンビニのレジで、私の前のおばあちゃんが財布を忘れたようであたふたしていました。そこで私がそっと払ってあげたところめっちゃ感謝され、店員さんも笑顔になったということがありました(200円くらいだったので(;^ω^))。
グレイスでも毎日のように助け合いがあります。私は普段寝屋川におりますが、本当にお互いが信頼し合って、助け合って、思いやってという姿を見ています。
こんなスタッフを見ていると、「会社もスタッフのためにもっと頑張ろう」と強く思うようになります。
暗い話が多い昨今ですが、こんな優しさや思いやりの輪が広がれば、あったかくなりますね。
あ、あったかいのはもう春やからか??